2023年06月8日
こんにちは、修学院整骨施術院村上です。
「ストレートネック」というワードを耳にしたことはありませんか?
最近はパソコンやスマートフォンでの作業が多くなり、下を向いている時間が多いのではないでしょうか。
元々首は緩やかなカーブを描いています。しかし首に過度な負担がかかるとストレートネックになります。
頭痛、肩こりはもしかしたらストレートネックが原因かもしれません。
こういった症状がございましたら、一度当院へご相談ください。
2023年06月6日
おはようございます。八木です
今日は寝違えについてお伝えします。
寝違えとは、睡眠時に無理な姿勢を取り続けることによって首や肩の筋肉に負担がかかり
炎症を起きている状態です。
原因としては、精神的なストレスや、睡眠スペースの狭さ、枕の高さの不一致、
スマートフォンやパソコンなどの使い過ぎなどがあげられます。
当整骨院ではこの寝違えの症状に対して、急性期の炎症と痛みが強く出ている方に対しては
MCR(マイクロカレント)と呼ばれる炎症と痛みを抑えることに特化した電気治療を行い
手技によって負担のかかっている筋肉を緩めていきます。
また繰り返し寝違えが続いている方は普段から首や肩に負担をかけ続けてしまっている可能
性が高いので全身の骨格を矯正していくような手技とそれを維持する筋力トレーニングを行
なっていきます。
2023年06月3日
こんにちは、修学院整骨接骨院村上です。
慢性的な痛みの原因として、姿勢が悪くなることで背骨や骨盤が歪み、筋肉が引っ張られて負担が大きくなり痛みがでることがあります。
背中が丸まってしまい、筋肉が硬くなってしまうことで痛みが増してしまいます。
当院では、ソフト骨盤矯正を受けていただけます。痛くない方法ですので、ご安心ください。
歪みを整えて体を元の状態に戻して、痛みの出にくい身体にしていきましょう。
2023年05月30日
こんにちは、八木です。
本日は腰痛についてお伝えします。
腰痛の多くの原因は、骨格の歪みにより姿勢が悪くなることで筋肉に負担がかかり、
硬くなってしまうことが多いです。
また、体の歪みのせいで日常生活が上手く使えてなかったりすると腰痛が出てきます。
痛みの起こっている状態は、筋肉の緊張が起こり
血管や神経を圧迫し続け、 循環が悪くなり疲労の蓄積が起こり症状が慢性化する恐れがありま
す。 腰痛の改善は、身体の歪みを整えさらに骨を支える筋肉をつけていかなければなりません
お体の調子をよくしていきませんか?
皆様の来院お待ちしております。
2023年05月26日
こんばんは、修学院整骨施術院村上です。
今日は「坐骨神経痛」のついてお話しします。
坐骨神経は、腰からお尻の筋肉を通って太もも裏、足先までつながっている神経になります。
坐骨神経痛になってしまうと、足のツッパリ感や、座位や歩行時にジワジワとくるシビレだったり、痛みに襲われます。
骨盤矯正により腰痛や骨盤の歪みを改善していきます。
「ヘルニア」も、しっかりと矯正をする事によって背骨のきつい湾曲を整えることが出来るので、ヘルニアにも効果的です。
下半身のシビレやだるさ、腰痛にお悩みの方はご相談ください。
2023年05月22日
おはようございます。八木です。
今日は肩こりについてお伝えします。
肩こりの原因として多いのが、
姿勢の悪さです!!
姿勢を支える筋肉が弱ったり一定の動作を繰り返すことで
姿勢が歪み、猫背や巻き肩になるため、肩に負担のかかる
姿勢が続くようになりそれが肩こりへと繋がります
当院では、肩こりになりやすい猫背や巻き肩といった姿勢を
改善することにより、肩こりをただ抑えるだけでなく
再発を予防することも可能です
ご連絡をお待ちしております。
2023年05月19日
こんにちは、修学院整骨施術院です。
腰痛の原因の一つとしてインナーマッスルが弱く姿勢を支えることが出来ていない事が考えられます。
インナーマッスルは体を支える筋肉です。
体を動かす筋肉(アウターマッスル)だけを使っている方が多く、インナーマッスルを上手く使えていない方が多いです。
そうすると、体のバランスが悪くなり、腰痛や姿勢の歪みに繋がります。
今の内にインナーマッスルを鍛えて、腰痛、寝たきり予防をしましょう。
当院では、インナーマッスルを寝ながらトレーニングできるEMSという機械をご用意しています。
気になる方は、ぜひ当院までご相談ください。
2023年05月15日
おはようございます。八木です。
今日は腰痛についてお伝えします。
皆さん腰の痛みでお困りの方はいませんか?
腰が痛くなる原因として普段の姿勢が悪いということがあげられます。
姿勢が姿勢が悪くなる原因は骨盤が前や後ろに倒れていることがあります。
また足の使い過ぎや骨盤を支える筋肉が弱くなっているということもあげられます。
、
当整骨院では骨格の矯正を行っており、腰痛に対してアプローチしながら姿勢を直す施術をし
また骨盤を支える筋肉のトレーニングも行っておりますので姿勢が気になるという方は
当整骨院までご連絡下さい!
2023年05月11日
こんにちは、修学院整骨施術院村上です。
慢性的な痛みの原因は、姿勢が悪くなることで背骨や骨盤が歪んで起こることが大半です。
当院では、その歪みを整えて、痛みの出にくい身体にしていきます。
当院の行う矯正は、骨をバキバキと鳴らす施術ではなく、痛くない施術ですので、ご安心ください。
慢性的な痛みが辛い、痛みが増してきたという方は、一度ご相談ください。
2023年05月9日
おはようございます。八木です
本日は、「寝違え」についてお伝えします。
皆さん一回は寝違えたことがあると思います。
首を回そうとしても痛くて思い通りに動かなかったり、痛い思い出はありませんでしたか?
寝違えは多くの方が放置しがちですが、放置しておくと数日間は痛みが引かず、
仕事や家事に支障をきたすこともなかにはあります。
当院では寝違えなど急な痛みの治療として「MCR」という痛をとるのに特化した特別な微弱電流を
体にながし痛みの原因である炎症を抑え組織を修復してくれる機械を置いています。
急な痛みの方はご連絡をお待ちしております。