新着情報

左京区 整骨院 骨盤矯正 腰痛 2022年07月14日

こんにちは八木です

今日は骨盤についてお伝えします

骨盤がズレるとどんなことが起こるのか、

次のようなことが考えられます。

 

 

・身体の巡りが悪くなって冷え症になる。

・腸の位置がずれることによって便秘になる。

・頻尿や尿漏れが起こりやすくなる。

などがあげられます。

さらに、骨盤のズレにはタイプがあって

骨盤が開いている人と骨盤が傾いている人に分かれています

 

骨盤が開いている人は、

下半身太りや冷え症、むくみ、便秘、生理不順などが起こります。

 

骨盤が傾いている人は、

脚の長さが左右違い重心の位置が変わるので体に負荷がかかり

腰痛や肩こり、頭痛、側弯、膝痛などが起こります。

なのでしっかりと骨盤を整えて体を改善させていきませんか?

今月も骨盤矯正が500円で受けれます

この機会に是非一度受けてみてください

 

左京区 整骨院 骨盤矯正 腰痛 2022年07月14日

こんにちは八木です

今日は骨盤についてお伝えします

骨盤がズレるとどんなことが起こるのか、

次のようなことが考えられます。

 

・身体の巡りが悪くなって冷え症になる。

・腸の位置がずれることによって便秘になる。

・頻尿や尿漏れが起こりやすくなる。

などがあげられます。

さらに、骨盤のズレにはタイプがあって

骨盤が開いている人と骨盤が傾いている人に分かれています

 

骨盤が開いている人は、

下半身太りや冷え症、むくみ、便秘、生理不順などが起こります。

 

骨盤が傾いている人は、

脚の長さが左右違い重心の位置が変わるので体に負荷がかかり

腰痛や肩こり、頭痛、側弯、膝痛などが起こります。

なのでしっかりと骨盤を整えて体を改善させていきませんか?

今月も骨盤矯正が500円で受けれます

この機会に是非一度受けてみてください

左京区 骨盤矯正 腰痛 2022年07月14日

こんにちは八木です

今日は骨盤についてお伝えします

骨盤がズレるとどんなことが起こるのか、

次のようなことが考えられます。

 

 

・身体の巡りが悪くなって冷え症になる。

・腸の位置がずれることによって便秘になる。

・頻尿や尿漏れが起こりやすくなる。

などがあげられます。

さらに、骨盤のズレにはタイプがあって

骨盤が開いている人と骨盤が傾いている人に分かれています

 

骨盤が開いている人は、

下半身太りや冷え症、むくみ、便秘、生理不順などが起こります。

 

骨盤が傾いている人は、

脚の長さが左右違い重心の位置が変わるので体に負荷がかかり

腰痛や肩こり、頭痛、側弯、膝痛などが起こります。

なのでしっかりと骨盤を整えて体を改善させていきませんか?

今月も骨盤矯正が500円で受けれます

この機会に是非一度受けてみてください

左京区 整骨 姿勢 腰痛 2022年06月16日

こんにちは八木です

今日は姿勢についてお伝えします

日中パソコンに向かって仕事をしたり、

暇さえあればスマートフォンをいじっている。みなさんの周りにもそんな人居ませんか?  

そんな人達に共通して言えるのは姿勢が悪いこと。しかも、自覚症状のない人が多く。

     指摘されて指摘されて初めて自覚する方が多いです。

みなさんは、ふと、鏡に映った自分の姿をみてあまりの姿勢の悪さに

びっくりしたことはありませんか?

姿勢が悪いと、腰や首に痛みが出るなどデメリットがたくさんあります。

逆に、姿勢がいいだけで体にかかる負担が減り痛まない体になったりします

当院では姿勢矯正を取り入れてますので

是非この機会に皆様も一度受けてみてください

 

左京区 整骨院 空いている日 2022年05月26日

こんにちは八木です 

今日は6月の空いている日をお伝えします

こちらをご覧ください

↓↓↓

6月カレンダー

 

6月20日(月曜日)は臨時でお休みさせていただきます

その他はいつも通りです

皆さまの来院をお待ちしてます。

 

1 2 3 4