左京区 整骨院 腰痛
2022年11月18日
こんにちは、八木です
今日はギックリ腰についてお伝えします。
ぎっくり腰の原因はいろいろあり
例えば 骨の歪み、腰の筋力不足、日常生活の負荷などがあります。
どれも体にかかるストレスが大きくかかわってきています。
なので体にケアとして筋肉の柔軟性が必要ですし骨の歪みも整えそれを支える筋肉も必要です
当院ではすべて改善出来るメニューを用意しています。
11月中も体験で500円で姿勢矯正ができますので
この機会にぜひ受けてみてください。
整骨院 腰痛 ギックリ腰
2022年08月25日
こんにちは八木です
今日はぎっくり腰についてお伝えします
日常の癖や悪い姿勢が続くと
身体に負担がかかり積み重なることで背骨が歪んでいきます。
ほとんどの方がご自身で歪みが感じられないため
歪んだ状態で日常生活を送っていると
いつか限界が来てしまいぎっくり腰などになってしまいます
また、歪みのせいで血流の流れが悪くなり
頭痛・肩こり・腰痛など様々な不調を起こしてしまいます
当院では姿勢矯正を行って身体の歪みはもちろん不調を起こさない体づくりをしています
8月中も体験で500円で受けれます一度受けてみてください
左京区 整骨院 腰痛
2022年08月18日
こんにちは、八木です
最近、雨がよく降りますね
雨の日は気圧が低くなるのでお体に負担がかかりやすく
腰痛や肩こりが出やすくなります
なのでしっかりと体をほぐし痛みを起こさないようにしていきましょう
当院では体をほぐすだけでなく痛みが出ない体を目指してやっています
8月中も姿勢矯正が500円で受けれますので
一度受けてみてください
左京区 整骨院 肩こり 腰痛
2022年08月11日
こんばんは、八木です
明日からお盆休みに入ります
皆さんお体にはお気をつけてお過ごしください
お盆明けは8月16日(火)から診療しています
お盆で疲れた体をしっかりとケアして
腰痛や肩こりが起こらない体を作っていきましょう
当院では姿勢矯正で体のバランスを整え痛みの改善や痛みを起こらない体にしていきます
左京区 骨盤矯正 腰痛
2022年07月14日
こんにちは八木です
今日は骨盤についてお伝えします
骨盤がズレるとどんなことが起こるのか、
次のようなことが考えられます。
・身体の巡りが悪くなって冷え症になる。
・腸の位置がずれることによって便秘になる。
・頻尿や尿漏れが起こりやすくなる。
などがあげられます。
さらに、骨盤のズレにはタイプがあって
骨盤が開いている人と骨盤が傾いている人に分かれています
骨盤が開いている人は、
下半身太りや冷え症、むくみ、便秘、生理不順などが起こります。
骨盤が傾いている人は、
脚の長さが左右違い重心の位置が変わるので体に負荷がかかり
腰痛や肩こり、頭痛、側弯、膝痛などが起こります。
なのでしっかりと骨盤を整えて体を改善させていきませんか?
今月も骨盤矯正が500円で受けれます
この機会に是非一度受けてみてください