2022年03月21日
皆さんこんにちは、山本です。
今日は春分の日ですね!最近、春を感じるようになりましたが僕の人生に
春っていうのが来たことあるのか胸に手を当てて聞いてみたらすぐに「ないよ」と
聞こえてきました。
引き続き今月はチラシの案内となります。なんと3月限定で当院の姿勢矯正メニューが500円で
体験できます。腰痛、坐骨神経痛、狭窄症、頭痛や手のシビレ・・・今皆さんがお持ちの症状は
姿勢が歪みが関わってます。姿勢の歪みは体にいろんな不調をもたらします。ぜひ当院で
今お持ちの症状を改善していきませんか?健康のお手伝いをさせてください!
それでは皆さんをお待ちしております。
山本
2022年03月17日
こんにちは八木です
今年も、花粉のシーズンがやってきました
花粉を少しでも抑えるために体を整えて免疫力を上げましょう。
★免疫力を高める生活習慣として、
- バランスの良い食事をしましょう。
- ウォーキング、ラジオ体操、ストレッチなどの軽い運動を継続して行いましょう。
- 喫煙、過度な飲酒を控えましょう。
- 入浴は湯舟にゆっくり浸かり、体を温めるようにしましょう。
- 良質な睡眠を十分とりましょう。寝る30分前にはスマホやテレビのブルーライトを浴びないようにしましょう。
- マッサージして体の循環を良くし骨盤を整えることで代謝が上がり免疫力アップにつながります
今、骨盤矯正(姿勢矯正)がなんと2980円 → 500円でできるのでこの機会にぜひ、受けてみてください。
2022年03月14日
皆さんこんにちは、山本です。
さて本日も告知のブログになります。今月は当院の姿勢矯正メニューがなんと500円で
受けていただけます。本来6000円くらいの価値があると僕たちは考えてますし自信をもって
提供させていただいてます。
今、皆さんのお持ちの症状は姿勢の歪みが根本の原因だと考えてます。体のバランスが崩れると
自律神経の流れも悪くなり、良く分からない不調、なんかだるいという症状にもつながります。
特に季節の変わり目は体調を崩しやすいです。4月はスタートの季節ですしこの3月に痛みのリセットをして
当院と一緒に新しいスタートを切りましょう!
それでは皆さんの来院をお待ちしいぇます
山本
2022年03月10日
こんにちは、八木です
今日は、3月の空いている時間をお伝えします
こちらを見てね
↓↓↓

朝は、月曜日・金曜日の8時~9時のお時間で
夜は、木曜日・金曜日の19時から20時のお時間です
ただ今、イベント開催中で姿勢矯正が6000円のところ → 500円で受けれますので
このきかいにぜひ、受けてみてください
お待ちしてます
2022年03月7日
皆さんこんにちは、山本です
今日は、、、というか今月のブログは開催されてるイベントについてブログを書きます!
イベント内容はこちらです。じゃん!

初めての方は当院の骨盤矯正が500円で受けていただけます!
当院の骨盤矯正は骨格の歪みを正し、さらにインナーマッスルを鍛えて歪みの戻りをなくしていくものになります
骨盤矯正はソフトな受け心地ですし、トレーニングは楽トレという寝ながらで機械を使ってのトレーニングになります
ぜひ一度体験で当院の治療を受けに来てください
それでは皆さんの来院をお待ちしております
山本
2022年03月3日
こんにちは、八木です
今日は、3月の予定をお伝えします。
こちらを診てね
↓↓↓

3月21日(月曜日)祝日ですが、開けていますのでお間違えの無いように
皆様の来院をお待ちしております。
2022年03月1日
こんにちは八木です
今日は肩こりについてお伝えします
肩こりは、具体的には、パソコンや家事などで同じ姿勢をとり続けることで、頭や腕を支える筋肉が緊張を続けて硬くなり、血液の循環が悪化。酸素や栄養分が末端まで届かなくなることで、疲労物質が蓄積して引き起こされることが多いようです。
なので、予防法としては、まずは姿勢を正すことだけでも首や肩への負担は軽減されます。特に、スマホやパソコンを使用する前傾姿勢は、重い頭が前に来て、首や肩には大きな負担がかかります。なるべく頭は前に下げず、背筋を伸ばして座りましょう。また、同じ姿勢で長時間作業を続ける際は、1時間に10分程休みをとり、肩や首を回すなど、軽くストレッチをすることで予防されます。
肩こりでお悩みの際はお待ちしております。
2022年03月1日
皆さんこんにちは、山本です。
今回はイベントのご紹介になります!当院では姿勢矯正のメニューを
初回2980円で案内させていただいてますがなんと3月限定で500円で
案内させていただきます!!!
当院に初めての方、来られてる方で姿勢矯正をまだ受けられてない方はぜひ
姿勢矯正のメニューを受けてみてください。
痛みやシビレ、その他お持ちのお悩みなど皆さんに健康で豊かな毎日を
過ごしていただきたいのでそのお手伝いをさせてください!
今月はこの内容のブログを続けていこうと思います。
それでは皆さんの来院をお待ちしております
山本
2022年02月22日
皆さんこんにちは、山本です。
さて皆さんは骨盤矯正にどんなイメージがありますか?
腰痛にきく、歪みを整える、産後に大切etc・・・
僕は最初バキバキっと音が鳴る矯正をイメージしてました。そういった骨盤矯正もありますが
当院の矯正はソフトでどなたでも受けていただける矯正になります。効果としても腰痛はもちろん
頭痛や代謝をあげたり、そこからのダイエットの効果もあります。当院でもベルトの穴が縮まったり
細めのズボンをはきやすくなったなどの声をいただいてます。
骨盤は体の土台です。土台が歪んでいると体全体が歪んでしまいます。
お体でお悩みの方、ぜひ当院で施術を受けてみてください!
それでは皆さんの来院をお待ちしております
山本
2022年02月17日
こんにちは八木です
今日は筋肉増加(超回復)のやり方についてお伝えします。
筋力トレーニングと休息の関係を理解する上でまず重要なことは、「超回復」という現象を知ることです。超回復とは、筋力トレーニング後に24~48時間くらいの休息をとることによって起こる現象で、休息の間に筋肉の総量 がトレーニング前よりも増加することをいいます。
※注意:筋肉が十分に回復する前に再び筋肉が破壊されてしまうため、筋肉が成長しないう え 、疲労が蓄積してケガの元になってしまいますので
:逆に休息が長過ぎてしまうと、筋力が元の状態に戻ってしまいます。休息が長くなれ
ばなるほど、筋肉はどんどん衰えていくのでこれも注意が必要です。
筋肉を増加させるには、筋肉の破壊と修復を繰り返さなければなりません。筋力トレーニングを行うことによって筋肉は破壊され、それから「24~48時間」かけて徐々に修復されます。トレーニング後は筋肉が破壊されてしまうので、トレーニング前よりも筋肉の総量 は減少しますが、適切な時間休息を与えることで修復され、さらには超回復が起きて、一度減少してしまったはずの筋肉がトレーニング前よりも大きな筋肉になるのです。つまり、超回復が起こるのを待ってから次のトレーニングを行う方法が、筋肉を増加させるには理想的といえます。
例)月曜日:上半身トレーニング
火曜日:下半身トレーニング
水曜日: 休み
木曜日:上半身トレーニング
金曜日:下半身トレーニング
土曜日: 休み