修学院 交通事故 むち打ち

2021年09月21日

みなさまこんにちは。山本です

前回、前々回の続きで今日は

姿勢矯正の話をしていきます

 

まず当院では姿勢矯正をおススメしている

というのは前回、前々回でお話させてもらった

んですが姿勢矯正はどんなことをするのか?

というのが今日の話です

 

姿勢の歪みは

①骨格の歪み

②筋力低下

から起きるのでこの2つを改善することが

姿勢矯正になります

 

 

まず筋力低下の話からします

こちらをご覧ください

EMS

これはEMSという機械なのですが当院ではこいつを

使って筋力トレーニングをしてもらいます

患者様は30分寝ているだけで構いません

この機械を使うと30分で腹筋9000回したのと

同じくらいの効果がでます!いわゆる楽トレというやつです

さらにこのEMSは医療認可がおりた唯一のEMSになります

同じような効果の機械は他にもあったりしますがこいつだけ

は国から認められています

そしておそらくいまのところ当院にしかないはずです

 

 

腹筋

毎日休み時間に必死に腹筋を鍛えている八木先生ですが

こんなことしなくてもいいんですよ!

 

腹筋2

「えっ、マジっすか?」

マジなんです!逆になんでEMSを使わないんですか!?

 

 

患者様にはEMSで腹筋を鍛えてもらいます

なぜかというと腹筋がうまく働かないことで

筋肉の支えがなくなり、骨盤が歪んでしまい

それらが姿勢の崩れになるからです

 

若い方は「俺まだ筋力あるで!」と思うかもしれませんが

若い方でも年齢を重ねた方も関係ありません

若い方は特に筋肉が硬くなりすぎてパワーが発揮できなかっても

それは筋力低下ですよね?

痛み・症状がでるということはそれだけで筋力が低下を起こしているのです

 

なので当院では姿勢矯正にトレーニングを

組み込んでいるのです

 

トレーニングってやっぱつらいですよね?

続かなかったり、あきらめてしまったりで・・・

そういった方にEMSはすごくおススメです

寝てるだけでいいんです!

自分で動かなくていいんです!

30分で腹筋9000回です!

 

一度当院で姿勢矯正受けてみませんか?

次は骨格矯正の話です

 

それでは皆様の来院をお待ちしております

山本